プロフィール

小林まさし
桜区の皆さまこんにちは。小林まさしと申します。
日本維新の会 桜区の市政対策委員を務めさせて戴いております。私は40年近く民間企業で働いて参りました。その実社会での経験が私の強みです。ごく普通の人間が実社会の中で見て考えて触れたこと。それが一般人の目線。市民の目線です。
世の中は不条理なことだらけです。でも批判だけをしていても社会の仕組みが自然に改善することはありません。それよりも自分が立ち上がり何かを変えて行く。不平を言うよりも自分で責任を持って地域や時代に合ったルールを決められる。それが政治を志ざした動機です。より良い桜区になるように頑張ります。
経歴 | 旧浦和市生まれ。さいたま市桜区在住。地方議員の祖父と曾祖父を持つ。県立北本高校、日本電子専門学校情報処理科を経てコンピューターのシステム開発に従事。その後、食品機械のベンチャー企業にて執行役員として従事。企業解散後、衛生管理のコンサルタント業務に従事。現在、埼玉維新の会・市政対策委員としてさいたま市桜区を担当。 |
生年月日 | 1963年11月21日(昭和38年) |
趣味 | ギター、バンド演奏、サッカー観戦、読書など |
桜区の重点政策
政策
教育と子育てへの投資
- 待機児童解消への取り組みの促進
- 貧困など子供の学力格差の是正
- ひとり親家庭への支援の充実
- 学習塾や習い事の助成制度の実現
- 学校給食費の無償化の実現
- 自主性・創造性を育み遊べるプレーパーク(公園)の充実
政策
高齢者と介護への取り組み
- 地域包括ケアシステムの構築を推進
- 一人暮らし高齢者の見守り支援の拡充
- 在宅介護、在宅医療への支援の拡充
- 高齢者や障害者の交通移動手段の整備
- 介護や福祉人材の雇用拡大を推進
政策
安心で心優しいまちづくり
- 浸水被害の対策と災害時の支援を強化
- 浦和工業高校廃校後の有効活用で避難施設の確保
- スポーツシューレ推進に向けた周辺施設の再開発
- 女性の活躍や相談窓口の拡充(出産・育児・仕事・生活・社会進出など)
- いじめ、児童虐待ゼロへの取り組みの強化
- ペットの殺処分、動物虐待の撲滅を推進
SNS
Tweets by kobama34お問い合わせフォーム
小林まさしへのアクセス
アクセス先
住所:さいたま市桜区西堀3-3-19 301
Eメール:kobayashimasashi.sakuraku@gmail.com
電話番号:090-3910-1570